前回に引き続き、画像描画のWebアプリケーションを紹介します。
Vectr
このWebアプリもPiskel同様、無料で使用することが出来、ログインすることでアカウントに紐づくギャラリーに作成したSVG画像を保存することが出来ます。
Piskelと違う点は、
- SVG画像が作成できる
- ダウンロードしてローカルアプリケーションとして使用できる
というところです。
SVGとは
Scalable Vector Graphics(Wikipedia)の頭文字で、jpg/png/gifなどと同様の画像ファイルにつく拡張子でもあります。
ベクター画像用のデータ形式で、拡大しても画像が荒くならないのが特徴です。
参照元Wikipedia
SVG画像を作る
ログイン後、CREATE FILEのボタンを押すと以下の様な画面が表示されます。
SVG画像を作成するのに最低限必要な5箇所を写真に記しました。
- SVG画像はレイヤー情報を保持しますので、レイヤーを重ねて描画していきましょう。
- 基本的にはここにある図形たちを組み合わせてパーツを作成していくと良いと思います。
- ベクター画像といったらコレ、ベジェ曲線ツール。
- グリッドの表示が出来ます。
- エクスポート機能です。SNSシェア機能もあります。
披露
相撲アイコン <- Google PhotosがSVG画像に対応していなかったのでpng形式です。
ユーザーガイド
ユーザーガイドも公式のものがありますし、カンバスを開いた際にまだチュートリアルを経験していなかった場合は、その誘導があります。Illustratorは高いけれど、ベジェ曲線/SVG画像作成デビューしてみたい方には良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿